◆ 1名様よりお申し込みOK!日帰り プノンペン発→カンポット州到着→コンポントラッチで聖なる洞窟見学→プノン・タックトム見学、もしくはケップ州到着後は蟹市場→ケップビーチを散策→プノンペン着。1日観光ガイド。 カンボジア料理の昼食付きです。

目的地:カンボジア/カンポット

プノンペン発→カンポット州到着→コンポントラッチで聖なる洞窟見学→プノン・タックトム見学、もしくはケップ州到着後は蟹市場→ケップビーチを散策→プノンペン着。

◎ 見学の時間:8時間

⚫︎ ツアーコード:PP-01

⚫︎ プライベートツアー

⚫︎ 催行日情報:毎日催行

⚫︎ 子供参加:可

⚫︎ お一人様:可

ツアー代金

・1名様の料金(430ドル)

・2名 250ドル(500ドル)

・3名 200ドル(600ドル)

・4名様以上は、180ドルずつ加算されます。

※ 11歳以下のお客様は半額|※ 3歳以下お子様は無料です。

※ 食事:朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回



概要

◎ 見学の時間:8時間

⚫︎ ツアーコード:PP-01

⚫︎ プライベートツアー

⚫︎ 方面:プノンペン

⚫︎ 出発地:プノンペン

⚫︎ 催行日情報:毎日催行

⚫︎ 子供参加:可

⚫︎ お一人様:可

 

※ツアー料金に含まれるもの

⚫︎ 専用車(エアコン付き)

⚫︎ 日本語ガイド

⚫︎ お水(何本でも無料)

⚫︎ 昼食付き

 

※ツアー料金に含まれない

 ⚫︎ 食事時の飲み物代は含まれません。

 ⚫︎ 入場料は含まれません。

 ・王宮&シルバーパゴダ入場料/10USドル

 ・トゥールスレン大虐殺博物館 入場料金/USドル

 ・キリングフィールド 入場料金/6USドル

 ・ワットプノン 入場料金/1USドル

 ・プノンペン国立博物館 入場料金/5USドル

 ・ボート代/5USドル

 

※チケットをお持ちでないお客様は、ガイドにお申し付けください。

当日遺跡見学前にチケットセンターまでお連れいたします。

ツアー料金

・1名様の料金(120ドル)

・2名 140ドル(70ドル)

・3名 180ドル(60ドル)

・4名様以上は、50ドルずつ加算されます。

 

※11歳以下のお客様は半額

※3歳以下お子様は無料です。

※なお、4名様~14名様はワンボックスカーを用意しますので総額に5ドル加算されます。 また、1名様 以上はマイクロバスを用意しますので、料金の詳細はお問合せください。 

スケジュール・みどころ

時間 スケジュール・見どころ
08:00 ホテルから出発
08:30 王宮&シルバーパゴダ見学(約90分)
10:30 国立博物館見学(約50分)
11:30 昼食
12:50 ホテル小休憩。
14:00 ワット・プノン見学。(約40分)
10:30 トゥールスレン虐殺博物館(約50分)
18:00 ホテル着

お支払いについて

※ツアー代金は米ドルの現金でお願いいたします。

※ツアー代金は、ツアーの当日の集合時に現金でお支払いください。

キャンセル料

3日前までキャンセル可能(無料)です。3日前~1日前(前日19:00まで)50%かかります。

前日19:00以降、当日キャンセル(出発前)75%かかります。(出発後)100%かかります。

ツアーハイライト

プノンペン発→カンポット州到着→コンポントラッチで聖なる洞窟見学→プノン・タックトム見学、もしくはケップ州到着後は蟹市場→ケップビーチを散策→プノンペン着。

旅のポイント④ <洞窟寺院『プノン・チュヌーク』観光>

プノン・チュヌークはカンポット市から東へ約12kmのところにあり、自然と文化が融合した魅力的なスポットですね。こちらの山には、6世紀頃に建てられたヒンドゥー教の寺院がある洞窟もあり、歴史的な価値が高いです。

 

洞窟寺院までバイタクシーで10分くらい乗ります。

プノン・チュヌークの道

 

階段を上ると、寺院のある洞窟の入り口に到着するのですね。途中の高台からは、来た道を見下ろせる展望スポットがあり、素晴らしい景色が楽しめそうです。自然の美しい景観と、周囲の山々を一望できるのはとても贅沢な体験です。

プノン・チュヌーク寺院の入り口

 

プノン・チュヌークの石灰岩の洞窟は本当に美しく、自然の造形が魅力的ですね。洞窟内には、像やワシ、ワニなど、さまざまな動物に見える岩が点在しており、訪れる人々の想像力をかき立てます。

洞窟遺跡「プノン・チュヌーク」 山観光
ケップ 観光ツアー、プノン・チュヌーク 山観光

 

プノン・チュヌーク遺跡でございます。6世紀にスリやバルマン1世という王様によって建ってられたヒンドゥー教寺院でございます。

こちらの遺跡は6世紀前後に建立されたですが、美しいレリーフが現在も残っています。屋根は外から見ると、岩と同化しているかのようです。リンガという像が祀られている場所から上を見上げると、屋根を突き破って鍾乳石が下がっています。

プノン・チュヌーク