【2025年最新】定番から穴場まで!プノンペンのおすすめ観光スポット28選
私はカンボジア日本語ガイドのゴマンと申します。 私は毎日、カンボジア旅行に来た日本人の皆様を案内しています。私のツアーは初めての旅行でも、一人旅行でも、家族旅行でも安心です。 本日は定番から穴場まで!プノンペンのおすすめ観光スポット28選をご紹介します。
プノンペンには、多くの人気スポットがある一方で「いつもの観光地ではなく、ちょっとマイナーな場所を巡りたい」と思う方もいるでしょう。
そこで今回の記事では、プノンペンの穴場とされる観光スポット28選を紹介します。自然や歴史に触れられる場所や家族で楽しめる施設など、幅広く厳選しました。
プノンペンの新たな一面を発見し、旅行プランに取り入れてみてください。
目次
2| プノンペン観光
2-1| 王宮&シルバーパゴダ
2-2| 国立博物館
2-3| 独立記念塔
2-6| ワット・プノン
2-7| セントラルマーケット散策
2-8| 「陶器の村」コンポンチュナン
2-9| シルク島(コッダッチ島)
2-10| プノンペンの町並みを船から楽しむ ・サンセット・クルーズ
2-11| プノンダー遺跡&アスラム・マハー・ル セイ遺跡
2-12| タプローム遺跡「トンレバティ」
2-13| プノンチソール遺跡
2-14| カンボジアの古都「ウドン」
2-15| プノン・バヨン・カオ遺跡
2-16| キリロム国立公園
2-17| ボーコー国立公園
2-18| 洞窟寺院『プノン・チュヌーク』
2-19| 塩田
2-20| 胡椒畑
2-21| ケップ・ビーチ
2-22| 世界的にも希少なピンクのイルカウォッチング
2-23| ワット・ノーコー・バチェイ遺跡
2-24| バンブーブリッジ
2-25| プノン・スレイ(女山)
2-26| プノン・プロス(男山)
2-27| 84000体の仏像「ワットプットキリパゴダ」
2-28| 野鳥観察体験
3-1| 2泊3日がおすすめ!
3-2| 4泊5日がおすすめ!
3-3| 9泊10日がおすすめ!
1| プノンペン町を代表する観光地「浅草」(浅草)
2l プノンペン観光
プノンペンの定番観光スポットについては、こちらの記事をご覧ください。
2l ここは外せない!プノンペンのおすすめ観光スポット
2-1l <ロイヤルパレス&シルバーパゴダ>
プノンペンの王宮は、カンボジア王家の宮殿です。プノンペンの中心地、4つの川の合流地点という地勢的にも重要な場所に位置しています。カンボジア王家の戴冠式や、カンボジアの公式行事が執り行われる玉座ホール (プリア・テェナン・ティーヴェア・ヴィニチャイ)を見学。
<シルバーパゴダ>
シルバーパゴタは、王宮内にある菩提寺で、王宮の入場料と共通で見学できます。カンボジアの人々からは、プレア ヴィヒア プレア ケオ モロカット (エメラルド パゴダ) と呼ばれており、さまざまな仏像が安置されています。1892年に建造されたシルバーパゴタは、もともとは木造の宮殿でしたが、1962年にノロドム シハヌーク王によって現在の宮殿に建て替えられました。
シルバー パゴダの床には 1枚で約1.1キログラムの重さがあるシルバータイルを5,300個以上使用しており、シルバータイルの総重量はなんとおよそ6トンにもなるといわれています。さらに、寺院に通じる階段は大理石のつくりで、王宮のなかでもひときわゴージャスな雰囲気です。

2-2l <国立博物館>
「プノンペン国立博物館」は首都プノンペンの王宮のすぐ北にある歴史博物館です。クメール王朝の建築様式を模した、赤が印象的な建物。1920年に開館し、「ロリュオス遺跡群」「アンコール遺跡群」を築いた6世紀~15世紀の出土品を、仏像を中心に5,000点以上展示しています。高さが1mを超える「横たわるヴィシャヌ神」等のヒンドゥー教における神や歴代の王の像や彫刻、実際に叩けるカンボジアの楽器、青銅器や漆器等、見どころがたくさんあります。緑あふれる中庭の池で、コイやカメに餌やりもできます。観光の所要時間は約1時間です。

2-3l <独立記念塔>
1953年11月9日に達成されたフ ランスからの完全独立を記念して 1958年に建造された塔。祖国のため に戦い亡くなった兵士たちを祀る慰 霊塔でもあり、毎年11月9日の独立 記念日にはここで式典が執り行われ る。シハヌーク通りとノロドム通り が交わるロータリーに堂々とそびえ 立つその姿は、アンコール・ワット の尖塔をも彷彿とさせる。なお、塔 の建つ敷地内には入れない。
塔の東側はトンレサップ川まで続 く公園で、市民の憩いの場となって います。

2-4l <キリング・フィールド (トゥルースレン大虐殺博物館)>
トゥルースレン虐殺博物館は、かつて市民の強制収容所として使われた場所で、カンボジアの大虐殺を象徴するスポットです。もともとは高校として使われていた建物でしたが、ポル・ポト政権では革命に学問は不要であるという考えから、のちに強制収容所へと姿を変えました。当時は、名前が付けられておらず、ただ「S-21」と呼ばれ、刑務所と尋問施設として使われていました。
他国と内通しているという容疑をかけられ、この収容所に送還された受刑者は、なんと17,000人ともいわれています。内通者であることを自白すれば処刑され、自白しなければ拷問という、収容所はとても凄惨な場所だったそう。この収容所を生きて出られたのはたったの8人といわれており、いかに過酷な場所だったのかを物語る場所です。

2-5l <キリング・フィールド (チュン・エク虐殺博物館)>
チュンエクは、カンボジアのプノンペンのダンカオにあるかつての果樹園で、1975 年から 1979 年までクメール ルージュによってカンボジア大虐殺の実行犯としてキリング フィールドとして使用されました。市内中心部から約17キロ南に位置し、トゥールスレン拘置所に併設されていた。

2-6l <ワット・プノン>
ワット・プノンは、カンボジアの歴史や文化を体験する素晴らしい機会であり、多くの観光客にとって不可欠な体験となっています。その名前は「プノンの山」を意味し、こちらのお寺はプノンペン市内で最も古い場所の一つに位置しています。ワット・プノンは、都市の中心部にある小高い丘の上に建てられており、周囲には庭園や湖があります。こちらのお寺は、観光客や信者たちにとって人気のある場所であり、その美しい建築や歴史的な価値によって知られています。

2-7l <プノンペンで人気の市場「セントラルマーケット」>
セントラル・マーケットは、カンボジアの首都プノンペンに位置する歴史的な市場で、地元では「プサー・タメイ」としても知られています。1930年代に建設され、アール・デコ様式の建築が特徴です。この市場はその規模の大きさから、プノンペンで最大の市場とされており、多くの観光客や地元の人々に親しまれています。

2-8l <プノンペン郊外:「陶器の村」コンポンチュナンで陶器を作っているところ>
コンポンチュナン地域では、伝統的な焼き物作りが行われており、地元の職人たちが手仕事で美しい陶器を生み出しています。村で手作りされた陶器製品はお土産に大人気です。地元でのアートや工芸品を購入したり、コンポンチュナン村の文化をたっぷりと味わうことができます。
コンポンチュナンの村では、地元の伝統的な陶芸文化を体験できるでしょう。

2-9l プノンペン周辺:<シルク島(コッダッチ島)>
コッダッチ島は現地の人々によって「シルク島」と呼ばれているんですね。シルクの生産と貿易が島の重要な特色であり、観光客にとってもその伝統的な手工芸や歴史を学ぶ貴重な場所となっています。
メコン川の上流に位置し、プノンペンの喧騒から離れて静けさを楽しむことができるこの村は、まさに過去の時間に戻ったような感覚を味わえる場所です。島の住民たちは代々シルクの生産を続けており、その過程を実際に見学することができるのは、非常に興味深い体験です。

2-10l <プノンペンの町並みを船から楽しむ ・サンセット・クルーズ>
船のデッキからのんびりとした 町の景色とともに夕日が楽しめる 観光船が複数運航。どの船もシソ ワット・キー沿いの乗り場を出発 し、メコン川と交わる所にあるダ イヤモンド・アイランドあたりまで下ったあと 戻ってくる。45分~1時間の乗船。

2-11l プノンペン郊外:<聖なる 丘「プノン・ダー遺跡」&アスラム・マハー・ル セイ遺跡>
プノン・ダーの丘に連なる聖なる 丘、プノン・バケン山にプラサ ット・プノン・ダ遺跡がある。 山の頂上にラテライトとれんが で造られた大規模な祠堂が1 塔建ち、こちらの周辺からはプノン・ ダ様式と呼ばれる最古のヒンド ウー教の彫像が多数発見され ている。この聖山から西に続く 小道を下りると、僧院と考えら れているアスラム・マハー・ル セイ遺跡があります。未完成のままであ るが、内部の構造を二重にして その外周を回るようにした平面設計は、インドに見られる神殿 と共通している。彫刻は素朴で、 インドの小規模な僧院のようです。

<アスラム・マハー・ル セイ遺跡>

2-12l プノンペン周辺:<タプローム遺跡「トンレバティ」>
12 世紀後半、ジャヤヴァルマン7 世の時代に建てられた寺院の遺跡。 規模は大きくはないが、ラテライト と砂岩で造られたバラモン教と仏教 の混合寺院で、東西南北に塔門のあ る回廊で周囲を囲まれている。東側 から入ると左右に経堂、中央にある 祠堂内部には仏像が安置されていて、 堂はそのまま西塔門に続く構造。そ の壁面には美しいデバター(女神) のレリーフが施されています。また、近くにはジェイ・ポー遺跡やトンレバティー湖もあり、観光スポットとして楽しむことができます。

2-13l プノンペン郊外:<プノンチソール遺跡>
11 世紀前半、スールヤヴァルマン一世によって建立されたヒンド ゥー教 (シヴァ派)寺院。標高約140m の山の上に建造された丘 上式の寺院である。現在の登山道はコンクリートの階段で、北西側 と南西側からの2ルートがあるので、下山時には道を間違えないよ うに注意が必要。寺院の正面は東でラテライト石が美しく積まれた 400段以上の階段が麓から頂上まで続いている。山頂から東正面 を見下ろすと、寺院から一直線に延びる参道が見え、その先には 長方形のバライ(人工池)がある。見晴らしのよい景色が登ってき た疲れを忘れさせる。十字形平面の建物がふたつ見えるが、これ は参道に付随する建物である。寺院本体は中央祠堂と周囲を取り 巻く建物群、南北の経蔵等で構成されている。残念ながら中央祠 堂と前室は現在立ち入りできない (2023年4月現在)。1930年 代 に修復されたが傷みが激しく、中央祠堂の頂部は著しく損壊し、 前室の上は雨を防ぐトタン板で覆われており痛々しい。北経蔵をは じめ一部の建物は崩壊の危険があり、立ち入りが制限されています。

2-14l プノンペン周辺:<カンボジアの古都ウドン>
ウドンは、カンボジアの首都プノンペンから約50km離れた場所に位置する古都です。17〜19世紀にかけて、この地に都が置かれていましたが、現在はその歴史的な遺跡が残っています。特に、山の上にいくつかの塔がそびえ立ち、古代の都市の面影を今に伝えています。
さらに、ウドンには「18腕尺の仏陀のビハーラ」という巨大なレンガ造りの仏陀像があります。この仏陀像は一度爆撃によって破壊されましたが、現在では再建工事が行われ、修復されています。その存在は、カンボジアの歴史と文化の重要な一部を示しています。

2-15l プノンペン郊外:<プノン・バヨン・カオ遺跡>
プノン・バヨン・カオ遺跡はカンボジアに位置し、ベトナム国境近くのプノンデン国境から約20キロの場所にあります。この遺跡はかつて「シヴァプール」と呼ばれていました。プノン・バヨン・カオ遺跡は高さ313メートルのプノン・バヨン山の頂上に建てられており、90段の階段が3つあります。
こちら遺跡は7世紀、バヴァヴァルマン2世によって615年から635年の間に建設されました。建設にはラテライト、レンガ、石灰岩(層石)が使用されています。遺跡の建物は長さ13メートル、幅9メートル、高さ12メートルです。
近くには4つの寺院があり、これらは全てバラモン教に捧げられたものです。これらの寺院は、プレア・コー遺跡、レッチ遺跡、カェト遺跡、カノン遺跡です。遺跡の中央には古代のイソ陰茎が置かれています。

2-16l プノンペン郊外:<キリロム国立公園>
キリロム国立公園についての情報、素晴らしいですね!「キリロム」が「幸せな山」を意味するという名前の由来や、1930年代にシソワット・モニヴォン国王によって命名されたという歴史的背景は、訪れる人々にとって興味深い要素です。公園の古代名が「プノン・ヴォルボン・ソルボン」だというのも、カンボジアの伝説や歴史に深く根ざしていることを示しています。
キリロムのエコツーリズムは、自然の美しさと地元の文化を融合させた体験を提供しており、観光客にとって非常に魅力的です。松林や滝、地元の農村体験を通じて、自然環境の保護と地域文化の尊重が一体となっていることが、他の観光地とは一線を画すポイントです。さらに、国際自然保護連合(IUCN)によって保護地域に指定されている背景も、エコツーリズムを楽しむ上での安心感や信頼感を与えてくれます。

2-17l プノンペン郊外:<ボーコー国立公園>
ボーコー国立公園は、カンポットからシハヌークビル方面へ約30kmドムレイ山脈の南部に位置し、原生林に覆われた自然豊かな公園です。この公園はかつて世界遺産の候補にも挙がったことがあります。1993年に国立公園に指定されています。こちらでのメイン観光は、広い高原に朽ち果てた建物が定在する「ゴースト タウン」散策です。ボーコールヒルステーションと名づけられたこちの街は、フランス植民地時代にフランス人が涼を求めて教会。内部にも入れうる住み着いたのが始まりで、最盛期の最盛期の1950~1960年代にはホテル、教会なども建設された。今ではこれらの建物は廃墟と化し、朽ち果てた建物内に残る残骸から、当時の様子を想像するしかない。周辺では現在、ゴルフ場や住宅地造成など、開発が進むめられています。

2-18l プノンペン郊外:<洞窟寺院『プノン・チュヌーク』>
プノン・チュヌーク遺跡でございます。6世紀にスリやバルマン1世という王様によって建ってられたヒンドゥー教寺院でございます。
こちらの遺跡は6世紀前後に建立されたですが、美しいレリーフが現在も残っています。屋根は外から見ると、岩と同化しているかのようです。リンガという像が祀られている場所から上を見上げると、屋根を突き破って鍾乳石が下がっています。

2-19l プノンペン郊外:<塩田>
カンポット中心部から約6km 南にある、フィ ッシュアイランドと呼ばれる島には塩田が広がるエリア があり、11月頃から5月頃までの乾 季の間のみ、昔ながらの製法で作ら れる塩作りの風景が見られる。塩田 周辺は赤土のため、時期によっては あたり一帯が夕日で赤く染まる美しい 夕焼けが見られることもあります。
手作業で塩を集め運ぶ重労働。見学 する際は作業の邪魔にならないよう に注意しよう。塩田での夕日観賞が人気です。

2-20l プノンペン郊外:<胡椒畑>
カンポットといえば、有機農法で栽培される世界的にも非常に 評価の高いカンポット・ペッパーが有名です。コショウ農園をはじめ、 見どころは郊外に 点在しているので ツアーを利用観光で効 率的に回るのがい いだろう。カンポットは天然塩も有名。 乾季には手作業で塩を集め る様子が見られます。

2-21l プノンペン郊外:<ケップ・ビーチ>
ケップ町の南側にある約500mほど の小さなビーチ。透明度はそれ ほど高くはないが、波が穏やか。 地元の人をはじめ、ヨーロッパ人観光 客の姿も多い。周辺にはハンモ ックを並べたローカルの海の家 が集まっている。夕焼けが美しい いビーチでもあります。

2-22l プノンペン郊外:<世界的にも希少なピンクのイルカウォッチング>
カンポットでのピンクのイルカウォッチング、素敵ですね!イルカたちの自然な行動を観察するためには、静かにボートを動かすことや、距離を保つことが大切です。また、イルカたちの気分を尊重し、彼らが興味を持つ様子を楽しむのが良いでしょう。自然の美しさを満喫しながら、素晴らしい体験ができることを願っています!

2-23l プノンペン郊外:<ワット・ノコー遺跡>

2-24l プノンペン郊外:<バンブーブリッジ>
プノンペンから国道6号線・7号線で約120キロ、コンポンチャムの街にある竹で作られた橋です。メコン河の支流に架かっています。乾季にのみ造られ、使用される仮設橋です。幅は3メートルほどですが、長さは約1000メートルを繋いでいます。本当に竹を編んで造られており、歩くとふかふかとした感触です。

2-25l プノンペン郊外:<プノン・スレイ(女山)>
プノンプロスとプノンスレイ、いいですね!カンボジアの自然と歴史を感じられる場所ですね。特にプノンプロス(男山)の寺院まで車で上れるのは、アクセスも良くて観光しやすいと思います。プノンスレイ(女山)は徒歩での登山が必要な点がまたスリリングで、登ることで一層その場所の魅力を感じられそうです。
山頂からの景色も美しいとのことですが、どんな風景が広がっているんでしょう?また、バンブーブリッジも気になるポイントですね!どんなスリルが味わえるんですか?

2-26l プノンペン郊外:<プノン・プロス(男山)>

2-27l プノンペン周辺:<84000体の仏像「ワットプットキリパゴダ」>
大人気のフォトスポットとして、あなたが挙げた場所は素晴らしい選択です。「プットキリパゴダ」では、数えきれないほどの仏像があり、その壮大な景観は写真に収める価値があります。

2-28l プノンペン周辺:<野鳥観察体験>
カンボジアにはおよそ640種以上の野鳥がいます。遠くに出かけなくても、身近にたくさんの野鳥を見つけることができます。そんな野鳥たちの姿や鳴き声、暮らしについて、まずは代表的な種を中心にご紹介します。

3l プノンペン観光に必要な日数
プノンペン旅行初心者の方におすすめ!定番観光スポットをめぐる2泊3日、4泊5日、9泊10日のモデルコースをご紹介します。初めてのプノンペン旅行でどこへ行けばいいかわからない…という方でも安心!
3-1| 2泊3日がおすすめ!
時間 | スケジュール・みどころ |
---|---|
1日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 空港にお迎えにあがります。 ■ ホテルチェックIN ◯ メコン川・サンセットクルーズ。(約30分) ◯ ホテル戻り。 |
2日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:8時間
<午前> ◯ 王宮&ロヤルパレス観光(約90分) ◯ ワットプノン観光(約50分) ◯ セントラルマーケット散策(約50分)
□ 昼食、昼食後、ホテル休憩。
<午後> ◯ カンボジア国立博物館見学。 ◯ トゥール・スレン虐殺博物館 ◯ キリングフィールド ◯ ホテル戻り。 |
最終日 |
◇ プノンペン観光モデルコース ◯ 見学時間:8時間
<午前> □ ホテルにて朝食 ■ 朝食後、チェックOUT ◯ タプローム遺跡見学 ◯ ジェイ・ポー寺院&トンレバテイ湖見学
□ 昼食
<午後> ◯ プノンチソール遺跡観光 ■ 観光後、空港へ。 |
3-2| 4泊5日がおすすめ!
時間 | スケジュール・みどころ |
---|---|
1日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)■ 空港にお迎えにあがります。 ■ ホテルチェックIN ◎ メコン川・サンセットクルーズ(約30分) ◯ 20:00 ホテル戻り。 |
2日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:8時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ 王宮&ロヤルパレス観光(約90分) ◎ ワットプノン観光(約50分) ◎ セントラルマーケット散策(約50分)
□ 昼食、昼食後、ホテル休憩。
<午後> ◎ カンボジア国立博物館見学。 ◎ トゥール・スレン虐殺博物館 ◎ キリングフィールド ◯ 17:00 ホテル戻り。 |
3日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:12時間
<午前> ◇ 07:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ チョンボック滝 トレッキング見学
□ 昼食
<午後> ◎ キリロム国立公園観光 ◎ キリロム滝観光 ◯ 18:00 ホテル戻り。 |
4日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:12時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ 洞窟寺院『プノン・チュヌーク』観光 ◎ マングローブ保護林 ◎ クラブ・マーケット散策
□ 昼食
<午後> ◎ ケップ・ビーチ ◎ ケップ・ビーチでの夕日鑑賞。 ◯ 20:00 ホテル戻り。 |
最終日 |
◇ プノンペン観光モデルコース ◯ 見学時間:8時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え □ ホテルチェックアウト◎ タプローム遺跡見学 ◎ ジェイ・ポー寺院&トンレバテイ湖見学
□ 昼食
<午後> ◎ プノン・ダー遺跡観光 ◎ プノンチソール遺跡観光 ■ 17:00 観光後、空港へ。 |
3-3| 9泊10日がおすすめ!
時間 | スケジュール・みどころ |
---|---|
1日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)■ 空港にお迎えにあがります。 ■ ホテルチェックIN. ◎ メコン川・サンセットクルーズ(約30分) ◯ 20:00 ホテル戻り。 |
2日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:8時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ 王宮&ロヤルパレス観光(約90分) ◎ ワットプノン観光(約50分) ◎ セントラルマーケット散策(約50分)
□ 昼食、昼食後、ホテル休憩。
<午後> ◎ カンボジア国立博物館見学。 ◎ トゥール・スレン虐殺博物館 ◎ キリングフィールド ◯ 17:00 ホテル戻り。 |
3日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:13.5時間
<午前> ◇ 07:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ カンボジア古都ウドン観光(約60分) ◎「陶器の村」コンポンチュナンで陶器を作っているところを見学。(約50分)
□ 昼食、昼食後、ホテル休憩。
<午後> ◎ プラサット・プロス遺跡見学。 ◎ プラサット・スレイ遺跡見学。 ◎ コンポンチュナンマーケット見学。 ◯ 19:30 ホテル戻り。 |
4日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:8時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え □ ホテルにて朝食 ◎ サンボープレイクック遺跡観光
□ 昼食
<午後> ◎ サントックお寺見学 ◎ クックヒア遺跡観光 ◯ 17:00 ホテル戻り |
5日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:12時間
<午前> ◇ 07:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ チョンボック滝 トレッキング見学
□ 昼食
<午後> ◎ キリロム国立公園観光 ◎ キリロム滝観光 ◯ 18:00 ホテル戻り。 |
6日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:12時間
<午前> ◇ 07:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ 塩田見学。 ◎ ピンクのイルカウォッチング見学
□ 昼食
<午後> ◎ ボーコー国立公園 ◯ 18:00 ホテル戻り。 |
7日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:12時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ 洞窟寺院『プノン・チュヌーク』観光 ◎ マングローブ保護林 ◎ クラブ・マーケット散策
□ 昼食
<午後> ◎ ケップ・ビーチ ◎ ケップ・ビーチでの夕日鑑賞。 ◯ 20:00 ホテル戻り。 |
8日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:12時間
<午前> ◇ 07:00 ご宿泊ホテルお迎え ■ コンポンチャム ◎ キズナ橋見学 ◎ プノン・プロス山見学 ◎ プノンスレイ山観光
□ 昼食
<午後> ◎ ワットノコール遺跡観光 ◎ ゴム農園観光 ◎ バンブーブリッジ観光 ◯ 19:00 ホテル戻り。 |
9日目 |
◇ プノンペン観光モデルコース ■ 宿泊地 (プノンペン泊)◯ 見学時間:11時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え ◎ プノン・バヨン・カオ遺跡
□ 昼食
<午後> ◎ プノンデン観光 ◯ 18:00 ホテル戻り。 |
最終日 |
◇ プノンペン観光モデルコース ◯ 見学時間:8時間
<午前> ◇ 08:00 ご宿泊ホテルお迎え □ ホテルチェックアウト◎ タプローム遺跡見学 ◎ ジェイ・ポー寺院&トンレバテイ湖見学
□ 昼食
<午後> ◎ プノン・ダー遺跡観光 ◎ プノンチソール遺跡観光 ■ 17:00 観光後、空港へ。 |
プノンペンの穴場スポットで観光を満喫しよう
プノンペンには、王宮やプノンチソール遺跡など有名なスポット以外にも、穴場と呼ばれる魅力的な場所がたくさんあります。例えば、自然が感じられる「キリロム国立公園」や「ボーコー国立公園」などは、リフレッシュに最適です。
プノンペンの穴場スポットを十分堪能するためには、プノンペンに宿泊して観光するのがおすすめです。ハッピー・アンコールガイドでは、プノンペンエリアを含む観光の拠点となる宿泊施設を幅広く用意しています。
パッケージツアーや 日帰り旅行・ツアーやなどの専用車と日本語ガイドをまとめて予約できるので、手配も手軽で便利です。プノンペンへ遊びに来るなら、まずハッピー・アンコールガイドの現地ツアーのゴマンまでご連絡をよろしくお願い致します。
旅行ガイドブックに載ってないけど安全で癒される場所もたくさんあり、それらを詳しく知っているベテランの日本語ガイド仲間も大勢います。
だから、安全で穴場な場所へもご案内できます。
安心&便利なガイド付きツアーを検索!
ツアーURL:ハッピー・アンコールガイドの現地ツアー